【悲報】日本のアニメ産業、3兆円市場なのに「作品の7割が赤字」

漫画まとめ速報

【悲報】日本のアニメ産業、3兆円市場なのに「作品の7割が赤字」

1: 2025/11/10(月) 19:40:59.66 ID:ebsDdgPU0 我が国のアニメ産業と言えば、ユーザー支払ベースで3兆3465億円の市場規模(23年;推計、日本動画協会「アニメ産業レポート2024」)に達し、うち約半分の1兆7222億円を海外市場が占めています。 あんまり知られてないんですが、実は販売契約におけるアメリカなど北米地域は一割程度で、半分以上は中国や東南アジアの皆さんなんですよね。 で、輸出金額という意味では実にデカいこともあって、調子に乗った政府は2024年にコンテンツ産業を基幹産業と位置づけ、自動車に次ぐ輸出産業としての期待を寄せています。 いやいやいやいやちょっと待てよ。物事には段取りとか順番というものが……なんか自民党知的財産戦略調査会から「アニメ・漫画産業への支援4倍に 政府に1000億円規模を要望」(時事通信、2025年11月6日)とか出ちゃってるし。当然のことながら、アニメ産業のこの華々しい数字の裏側には、深刻な構造的問題が山積しているのです。
2: 2025/11/10(月) 19:41:10.32 ID:KGlHZRwt0 へー
3: 2025/11/10(月) 19:41:14.87 ID:ebsDdgPU0 世界に誇る日本のアニメなのに…市場3兆円でも作品の”7割が赤字”という異常事態で中国・韓国に駆逐される日 https://ift.tt/cbmLoke
8: 2025/11/10(月) 19:44:35.06 ID:3+PaJcwH0 >>3 プレジデントで爆笑 ほんまここ変わらんなー
4: 2025/11/10(月) 19:42:56.84 ID:rZGSaQzk0 そりゃパチンコを10兆円産業とか言ってるようなもんだろ
5: 2025/11/10(月) 19:43:12.84 ID:YuowR1Y80 製作委員会方式だからな スポンサーに利益のほとんど吸われておしまい
6: 2025/11/10(月) 19:43:45.03 ID:gQJlC2TYd 長者番付乗るような芸人も居ればバイトせな食われへん芸人も含めてお笑い市場◯◯億円って言うようなもんや
7: 2025/11/10(月) 19:43:54.71 ID:SlR9nHTI0 AIつこて人件費削減すれば
9: 2025/11/10(月) 19:44:54.15 ID:WuC2m4KF0 粗製濫造
11: 2025/11/10(月) 19:45:25.74 ID:kcWKwyPx0 実態として7割が赤字なんて言ってないやん 山本由伸か? 残念なことに商業アニメ作品というのは必ずしも全部が黒字になるわけではない。いや、下手すると7割ぐらいが最終帳尻でも赤字になることを考えると「アニメーターなど現場の制作者に還元させるには、やっぱり制作費そのものを上げていかないとお金が回らないでしょう」というのが現実なのではないか、という話になるわけです。

続きを見る(外部サイト)

タイトルとURLをコピーしました