久しぶりにピューッと吹くジャガー読んどったんやが連載開始が2001年ってのを見てめまいがしたわ
1: 2025/09/28(日) 21:44:22.324 ID:hjje5RYYW そんな前やったか… 2: 2025/09/28(日) 21:46:00.351 ID:xh6TH.RkG ピヨ彦ももう45歳とかか 3: 2025/09/28(日) 21:46:31.448 ID:9tYTciUy7 ところで今新作やってるんですけど 4: 2025/09/28(日) 21:46:38.037 ID:eTQHzDnAt 面白かった? 5: 2025/09/28(日) 21:47:04.453 ID:S.TNT1Ywj 今読んだら言うほど面白くないよな 18: 2025/09/28(日) 21:53:24.615 ID:0QYYf.sHp >>5昔は衝撃的なほど面白かったんやけどなあガキだったから面白かったんかな大人になった今初見で読んだらどう思ったんだろう 7: 2025/09/28(日) 21:47:41.150 ID:hjje5RYYW >>5まあ勢いというか時代というかって感じやな武士沢レシーブの方がおもしろかったわ 6: 2025/09/28(日) 21:47:34.290 ID:p9YMLhLc. がびーん 8: 2025/09/28(日) 21:48:09.904 ID:hjje5RYYW ていうか単行本が2001年で連載開始は2000年か? 9: 2025/09/28(日) 21:48:32.654 ID:3cN8AHfFX ワイは要潤で知った 10: 2025/09/28(日) 21:49:00.828 ID:hjje5RYYW >>9謎実写映画やなトモフスキーの曲良かったわ 11: 2025/09/28(日) 21:49:08.477 ID:5uOrG56xo ギャグマンガ日和みたいなもんだと思ってるちょいと背伸びしたての小学生の時に読んでたらハマってたろうなと 32: 2025/09/28(日) 22:02:23.377 ID:wdh7jjpjr >>11ギャグ漫画日和は中高生くらいでもハマってる奴おるやろ 12: 2025/09/28(日) 21:49:37.273 ID:hjje5RYYW >>11ワイは中学のときみんな読んどったな 16: 2025/09/28(日) 21:52:19.