ロボットアニメの最高傑作が「コードギアス」という風潮
1: 2025/08/19(火) 18:32:16.064 ID:7FsoJhZYC 実際そうだよな 2: 2025/08/19(火) 18:32:40.694 ID:7FsoJhZYC ロボットアニメ見ない層からも人気やし 3: 2025/08/19(火) 18:32:42.801 ID:4oJrfa6FJ グレンラガン、な 6: 2025/08/19(火) 18:33:20.802 ID:7FsoJhZYC >>3グレンラガンはギアスの次ぐらいやな 4: 2025/08/19(火) 18:32:43.398 ID:tKnmRzAPk ガンダムの足元にも及ばないけど 8: 2025/08/19(火) 18:33:47.754 ID:7FsoJhZYC >>41stガンダム?よりはギアスの方がおもしいやろ 22: 2025/08/19(火) 18:35:53.404 ID:tKnmRzAPk >>8アニメ単体の話をするならその時代アニメがどれだけ一般的だったか、なども考慮せなあかんくなるぞ宇宙世紀という歴史を積み上げたガンダムコンテンツには敵わんで 5: 2025/08/19(火) 18:32:54.160 ID:7FsoJhZYC 最高傑作はギアスや 7: 2025/08/19(火) 18:33:45.679 ID:eE1UzwDVl ビッグオーな? 251: 2025/08/19(火) 19:42:13.971 ID:ElNglD1nX >>7ビッグオーはマジで面白いが2期の内容がよくわからん模様 82: 2025/08/19(火) 18:48:55.527 ID:7IMfUwZ4a >>71期だけならその候補もあったんだろうな 9: 2025/08/19(火) 18:34:04.781 ID:7FsoJhZYC >>72期がね… 10: 2025/08/19(火) 18:34:09.594 ID:1JcEh24cP 翠星のガルガンティア、な? 11: 2025/08/19(火) 18:34:10.001 ID:0VjcBr9WQ 初代ガンダムや戦争に勝つことが終わりではなくて戦争を生き延びることで終了した作品からは哲学性すら感じる 12: 2025/08/19(火) 18:34:12.