【悲報】反AI「ゲーム会社はAIを使わないで!!」→有識者「もうどこも使ってます」

漫画まとめ速報

【悲報】反AI「ゲーム会社はAIを使わないで!!」→有識者「もうどこも使ってます」

1: 2025/05/09(金) 09:20:17.702 ID:39gOubg2y https://ift.tt/YQcC1IG
https://ift.tt/jkvNdIa
https://ift.tt/8XQ6y1f
2: 2025/05/09(金) 09:22:10.162 ID:.GY8/vc18 反AIは無職だからね社会のこと何も知らない 4: 2025/05/09(金) 09:22:44.222 ID:ABZlYGxJr はえー 5: 2025/05/09(金) 09:23:07.628 ID:ctlORWkMB クリエイター気取りの一般人が喚いてるイメージしかない 6: 2025/05/09(金) 09:23:09.083 ID:iuGSZ2kk3 無知が悪いだけだからこれを機に考えを改めてくれると嬉しいよね 7: 2025/05/09(金) 09:23:24.129 ID:OBLxipIPL そもそも敵の動きの制御とか10年以上前からAIやろ 83: 2025/05/09(金) 10:02:04.007 ID:MCHYux4Qx >>7ゲーム開発用語のAIと昨今の学習AIは全く別物やで 8: 2025/05/09(金) 09:24:29.567 ID:Sb79DP.T2 オタクってこういう技術の発展は歓迎していかに手を抜けるかを考えてる奴らだと思ってたわ 10: 2025/05/09(金) 09:25:27.940 ID:Apeu9yqhq >>8そもそもオタクって生産性のある存在じゃなくてただただ消費するだけの存在やん 9: 2025/05/09(金) 09:24:41.578 ID:ul6bshmHL で、その「AI使わないで」って言った奴のその後は? 11: 2025/05/09(金) 09:26:06.042 ID:Sv.PHmLep カプコンはAIどころかパクるのやめーや 12: 2025/05/09(金) 09:26:24.426 ID:Yfkb.Tae6 ゆくゆくは個人がAAAタイトルを作れるようになってゲーム会社は消滅するんやろな 141: 2025/05/09(金) 10:45:10.001 ID:1mjahZAZx >>12AAAって莫大な開発費をかけて気合い入れて作ったタイトルという意味合いだから個人で金かけずに作るならAAAにはならん気がするが 138: 2025/05/09(金) 10:43:12.

続きを見る(外部サイト)

タイトルとURLをコピーしました