いわゆる「なろう系世界観」って元祖はどの辺なの?
1: 2025/04/30(水) 17:42:08.186 ID:0ZUSuk02R ロードス島戦記フォーチューンクエストワタルスレイヤーズこのへんか? 2: 2025/04/30(水) 17:42:46.602 ID:YfZOCDhBm ドラえもん 157: 2025/04/30(水) 18:26:15.446 ID:/AYbhS/Ts >>2これやなパラレル西遊記 3: 2025/04/30(水) 17:43:09.866 ID:Mb1OWSvRK ダンジョンズ&ドラゴンズ 4: 2025/04/30(水) 17:43:30.309 ID:H2IdO.9Ae ゼロ魔ちゃうん 6: 2025/04/30(水) 17:44:15.164 ID:Kd/kGKGvE なろうってそういうことなん 10: 2025/04/30(水) 17:46:06.755 ID:0ZUSuk02R >>6現代で人が死んで異世界に行く って定義するならちょっと違うわなそれやとそれこそゼロ魔か?いやでも死んではないな 15: 2025/04/30(水) 17:47:54.764 ID:5G.C4H1Jt >>10ナーロッパみたいな世界観となろうお約束展開かハッキリしてくれ 18: 2025/04/30(水) 17:49:12.967 ID:0ZUSuk02R >>15そう聞かれたらどっちも知りたいわ 8: 2025/04/30(水) 17:44:38.140 ID:B3GJAEIOk ダンバイン 9: 2025/04/30(水) 17:45:23.676 ID:ztn9pqqfP 元々なろうはゼロの使い魔の二次創作で人気出たから元祖はゼロの使い魔→ログ・ホライズン 12: 2025/04/30(水) 17:46:37.166 ID:0ZUSuk02R >>9ゼロ魔の前にいわゆる転生モノはなかったんか? 88: 2025/04/30(水) 18:08:53.746 ID:2Zw6Vb0Jv >>1290年代の2000年代前半は転移がメインや転生より前世に注目したのは無数にあるんやがなろうとはちゃうな 29: 2025/04/30(水) 17:52:43.336 ID:r4rGVLOpv >>12聖戦士ダンバイン 13: 2025/04/30(水) 17:46:37.